海外と国内の旅ノート

海外や日本で訪れた場所についてお伝えしていきます。

知っておくべき、金沢の和菓子屋さんと言えば!

各県でそれぞれに、知名度が高いお店ってありますよね!

京都、島根県松江市と並び、金沢は日本三大菓子処の1つで、

和菓子のクオリティが高いとされています。

 

今回は金沢でみんなが知っているの和菓子屋さんを紹介したいと思います。

 

せっかく金沢に来たなら、有名な和菓子を食べたい、

金沢に移住したなら知っておくおくべき名店です。

 

以下の和菓子屋は金沢では知らない人はいないくらい有名なお店です。

 

森八(もりはち)

 

創業390年の老舗和菓子店。

よく知られているのが、

加賀藩御用菓子司で加賀藩献上品であり、日本三大銘菓の長生殿(ちょうせいでん)という和菓子。長方形のピンクと白の和三盆でできた砂糖菓子です。

森八は金沢では知らない人はいないほどの知名があります。

小学校の時工場見学にも行かせてもらい。印象深い和菓子屋さんです。

 

 

柴舟小出(しばふねこいで)

 

創業101年の老舗です。

柴舟という生姜せんべいが有名です。

生姜せんべいって癖があって好き嫌いが分かれるお菓子だと思うんですが、

好きな人は好きだから今まで続いているんだろうなーという個人的意見。

小出と言えば柴舟です。

若い人じゃなく、おばあちゃんとかが好きなお菓子の印象。

 

個人的に山野草(さんやそう)っていうお菓子がすっごくおすすめです。

スポンジ生地層、あんこ三層があって、ふわふわで、

山、野、草の三種類あります。

 

最近人気を集めているのが「ふくさ」だとか。

ふわふわの生地にあんこが包まれている、緑色のおかし。

春には桜色も出ています。

 

 

村上(むらかみ)

一番人気は「黒糖ふくさ餅」

かふぇMURAKAMIというカフェも展開していて、

クロスゲートと泉本町にあります。

こちらのモンブランが豪華でおいしかったです。

あんこが自慢。

 

きんつば中田屋(きんつばなかたや)

 

名前の通り、中田屋といえば

中田屋のきんつば

上品な小豆の甘さと、程よい固さの絶妙なきんつばです。

他と食べ比べしてもやはり中田のきんつばを超えるものはないと思います。

 

全て金沢駅のあんとというエキナカのショッピングエリアにあるお店ばかりです。

 

 

 

金沢うら田

こちらで有名なのは小倉餡がたっぷり詰まった赤いダルマの形をした最中、

加賀藩八幡起上(かがはちまん)もなか。

こちらはかわいらしい見た目が目を引きます。

縁起物としても喜ばれています。

 

 

越山甘清堂

 

創業130年の歴史を持っています。

こちらで有名な和菓子は金城巻き

ふっくらとした生地にあんこが包まれているつでボリュームある和菓子です。

季節によって、桜、りんご、みかんなど期間限定のものが出てきます。

 

 

飴の俵屋

金沢で一番古い飴屋さん。

伝統的な製法で原料は良質の米と大麦のみ。

穀物の自然な甘さの麦芽糖をあめにした飴屋さん。

昔っぽい味ですが、懐かしさを感じるじろ飴。

水あめが壺の形をした容器に入っていますが、

食べにくいんですよね~

あと飴ん子というソフトキャンディーみたいな飴も売っていて、

これを食べると銀歯が取れる可能性があるのでご注意を。

 

 

最近知名度が高くなってきたと思うは、

 

中越のまるごとみかん大福。浜辺みなみさんもおすすめだとか。

金澤福うさぎはうさぎの形をしていて、皮にあんこがはいった

とてもかわいらしい和菓子ですが、

CMを頑張っているので知名度が上がっているのではないでしょうか?

 

これはごく最近のことです。

 

 

 

茶菓工房たろうは

現代チックな和菓子と洗練されたデザインが特徴だと思っています。

全体的に小ぶりな印象で上品な感じです。

 

以上、金沢の人なら必ず知っている和菓子屋さんを紹介しました。

 

 

この記事では和菓子を中心に書いていますが、

辻口さんもミュゼドゥアッシュも石川県では有名なので

また別で紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨーロッパ旅行の見積公開

私がよく利用委している旅行会社に見積を依頼したものを公開します。

 

私は以下のようなメールを送りました。

 

「ドゥブロブニク、プリトヴィツェ湖畔国立公園、モンテネグロのコトルの周遊に加えて、ドイツのミュンヘンノイシュバンシュタイン城
さらにギリシャアテネサントリーニ島、ミコノス島も一緒に周遊したいと思っているのですが、そのようなツアーはございますでしょうか?
予算がかなり超えそうでしたら、サントリーニ島のみで考えています。
旅行期間は7/7〜7/24の間で可能な日数で
で考えております。
飛行機の出発地は小松空港です。
よろしくお願いします。」

----------------------------------------

 

見積結果

●お見積もりツアー代金382000
成田空港税 3,660
空港税 12200
空港税 9450
空港税 13900
システム料 6600
TOTAL 427810


  • 行程
    DAY1 7-11 成田発
    DAY2 7-12 ザグレブ
    DAY3 7-13 プリトヴィッツ
    DAY4 7-14 ドブロヴニク
    DAY5 7-15 ドブロヴニク
    DAY6 7-16 ミュンヘン
    DAY7 7-17 ミュンヘン
    DAY8 7-18 ミュンヘン
    DAY9 7-19 機中泊
    DAY10 7-20 成田発


    ●フライトスケジュール
    QR 807   11JUL 2*NRT DOH  2230 0405 12JUL
    QR 217   12JUL 3*DOH ZAG  0830 1325 12JUL
    LH1711       16JUL 7 DBV MUC  1645 182
    QR 058   20JUL 4*MUC DOH  1655 2330 20JUL
    QR 806  21JUL 5*DOH NRT  0205 1835 21JUL


    ●オプション
    小松は片道10750円にてお手配可能です。
    ノイシュバンシュタイン城ミュンヘンから日帰りバスツアーでお一人様あたり17000円にてお手配可能です。

    コトルはドブロヴニクから日帰り専用車のお手配となりましてお一人様あたり21000円にて承ります。

 

さきほどのミュンヘンを追加した金額に
別途20万円程度であればミコノス2泊・サントリーニ2泊・アテネ1泊が追加できます。
サントリーニ2泊・アテネ1泊程度でよろしければ、別途14万円程度の追加にてお手配が可能です。


 

全部手配してくれるのは楽ですが、

やはりお値段が高くなってしまいました。

 

こちらの会社、リーズナブルなほうなのですが、交通費と宿代だけで60万円近くになってしまいました。

 

周遊する場所によってはツアーの方が安くなる時もありますが、

今回の私たちの周遊国では

大変だけど、自分たちでやった方が費用がかなり抑えられました。

 

参考までに!!

ミュンヘンで洗濯する。コインランドリーへ

ミュンヘンで洗濯

20日間という長旅なので、今回私たちは2回洗濯をしました。

1回目はアテネで、2回目はミュンヘンです。

ホテルの近くにもコインランドリーはあったのですが、ドイツ語しか書かれていないようだったので、中心地のコインランドリーを利用することにしました。

ここなら英語も書かれていました。

 

ミュンヘンのコインランドリー

 

洗濯機はそこまで容量がないので1人分ずつ回しました。

 

 

 

 

 

 

 

洗剤がなくてもここで購入できます。

 

英語でやり方が書いてあるので、なんとかなりました。

 

大きな乾燥機もあります。

友達と2人分一緒に回して節約しました。

 

こちらのコインランドリーの営業時間

 

このコインランドリー、受付に女性の方がいて、いろいろ教えてくれて助かりました。

 

長期の旅になると、洗濯は必要になってきます。

ドイツのコインランドリーの様子を紹介しました。

 

私たちが利用したコインランドリーは「City-SB Waschcenter & Textilreingung」というところでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミュンヘンの野外市場とドイツのお土産

ミュンヘンのヴィクトアリエンマルクトとドイツのお土産

ミュンヘンの中心であるマリエン広場からすぐという好立地に大きな野外市場があります。その名も「ヴィクトリアリエンマルクト(Viktualienmarkt)」

ここにはたくさんの店舗が軒を連ねています。

市場には、野菜に果物、肉、乳製品、パン、スパイス、オーガニック食材等、ありとあらゆる美味しい食品が集まり活気にあふれています。バイエルン特産のビールやソーセージ、行列ができる名物料理など、市場で食べ歩きたい絶品が詰まっています。

 

 

 

 

 

 

フルーツジュース屋さんだけで何件もあるのでどこに入ろうか迷ってしまいますし、

ジュースの種類が豊富でどれにしようかも迷ってしまいます。

 

 

 

本場ドイツのソーセージ屋さんも何件もあります。

ソーセージってこんなにもたくさんの種類があるんですね!!

 

パンにソーセージを挟んで手軽に食べられるお店は行列でした。

 

 

 

種類豊富な果物がたくさんです。

日本で見たことのないものも。

 

また別のジュース屋さん。

 

オリーブの塩漬けとかもいろいろ選べます。

 

 

きれいなパープルをした花がありました。

またまたジュース屋さんです。

 

 

 

ドイツのお土産

 

ドイツと言えばビールなので、ジョッキグラスのショットグラスがよく売っていました。

それぞれ微妙にデザインや形が違っているので、いろんなお店に入ってお気に入りを見つけるのも楽しいです。

 

 

もちろん大きなビールグラスも売っています。

 

 

 

 

 

ドイツビールのマグネット、プレッツェルのマグネット、ドイツらしいものばかり。

 

 

ミュンヘンのドラックストアへ

「dm」というドラックストアはミュンヘンの街のいたるところで見かけました。

 

 

友達が教えてくれた朝と夜で使い分ける歯磨き粉のセット。

気になったので私も購入。

 

 

 

 

ビタミンCなど使い切りの美容液。

たくさん種類がありすぎてどれにしようか??

1つ1ユーロくらいで買いやすいです。

 

 

日本のドラッグストアみたいにコスメが並んでいます。

 

どいつのお土産を一部紹介しました!

 

 

猫の街モンテネグロのコトルで猫ざんまい!

コトルは猫の街

モンテネグロのコトルは猫の街ともいわれていて、

猫と至る所で遭遇します。

 

しかも人懐っこい猫ちゃんたちばかりで、

猫好きにはたまらないテンション上がる街です。

 

 

観光客がたくさん通るにも関わらずお腹を見せて寝てる猫もいます。

 

 

階段ででくつろぐ猫です。

 

 

かっこいい!!

 

葉っぱの上でもくつろぎ中

 

 

人が出入りするドアの前でもお構いなし!

 

 

 

 

そこらへんの小道でも休憩中です。

 

 

ふさふさの黒猫ちゃん

 

城壁を登っている最中も猫を発見。

めっちゃ気持ちよさそうに寝てました。

 

城壁登って疲れていても猫に癒されます。

 

 

 

こんな狭い隙間にも猫

 

 

 

 

無防備にも道端で睡眠中!


階段上ってます。

 

小さな子ねこもたくさんいます。

 

 

 

 

 

 

店の看板猫

 

 

なんなのかよくわからなったのですが、

コトルにあった、キャットフードが入っているボックス

 

 

コトルの街には猫がほんとにたくさん!!

見つけるたびに写真を撮ってしまいました。

道端に無防備に寝ていたり、人間にとの信頼関係が出来ているようですね!

いろんな柄の猫がいて個性豊かです。

 

猫が好きな方、ぜひコトルに訪れてみてください。

 

 

 

ギリシャ・アテネで洗濯、コインランドリー

ギリシャのコインランドリー

 

20日間の旅ともなると何回かは洗濯しないと、着るものがなくなります。

そろそろ洗濯をとアテネで洗濯はどうするのかということ。

 

調べてみると宿から歩いて10分くらいのところにコインランドリーがあったのでそこを使うことにしました。



本当は宿にも洗濯機と乾燥機があったのですが、使い方がわからず、

2人分も一緒にできなかったので、コインランドリーで一緒に洗濯することにしました。

乾燥機は大きいので二人分乾燥できて、節約にもなりました。

 

洗濯は洗剤が必要です。

自販機に1ユーロで一袋洗剤が売っていたので購入。

 

 

 

 

友達は一回分の液体洗剤を持っていたのでそれを使用していました。

ギリシャのコインランドリーの洗剤の必要量は日本のものと同じでいいのか不安だったため、私は現地の洗剤を使用しました。

 

 

上に洗剤を入れるところがあるので、一袋全部入れました。

 

 

 

 

洗濯に30分ほど、

乾燥に1時間ほど。

 

 

9/12

洗濯3ユーロ

洗剤0.5ユーロ

乾燥機2ユーロ12分

お昼のフライトだから余裕はあるけど、

コインランドリーの使い方や移動時間、

地味に時間がかかったので時間には余裕をもって洗濯してください。

 

 

 

 

その待ち時間、せっかくなので近くの市場をふらっとみまわったり、

カフェがあったので私は気になっていたカタイフィを食べることにしました。

 

カフェの様子は別の記事の「ギリシャの食べ物」で紹介していますので、

ぜひのぞいてみてください。